伊豆高原・親孝行旅行~Ⅰ
伊豆高原へお出かけになることがあったら、参考になれば嬉しいです。
84歳になったばかりの父、79歳の母、長女と4人の旅行です。
誕生日、父の日、母の日、敬老の日・・・全部一緒のお祝い旅行。 o(*^▽^*)o
東京駅から直通の伊豆の踊り子号。
ホームで待ち合わせ。
30分前に着いたら、もうベンチに座っていた~ w(゚o゚)w
東京から離れる・・・緑が多くなっていく。
太平洋の海。 久しぶりなので浮かれる~。
車内から・・・初島が見えます。
3年前、エクシブ初島クラブへ行きました。
途中の熱海や伊東。
昔は新婚旅行で来るような所だったのよ、と両親の解説が入ります。
昭和の雰囲気が残っている。
観光地にも流行があり、一度下降すると上昇気流に乗るのは難しい。
2時間で伊豆高原駅です。
晴天で良かった~。
駅を出てすぐに、足湯があったので入ってみました。
気持ち良い~。 さっぱりしました。 ヽ(´▽`)/
ガイドブックの写真に必ず出ている「門脇の吊橋」へ。
20分歩くそうです。 母は待っていることにしました。
思ったより、道が険しく、アップダウンが激しい。
84歳の父は大丈夫?
きついな~と言いながら、しっかりと進んでいる。
娘が先頭で階段を行く・・・
「上は見ないほうが良いよ~」 (゚0゚)
時々見える海に、心洗われて。
ハイ、無事に着きました~。
城ヶ崎灯台と吊橋。
深呼吸。
太平洋の海は気持ち良い。
帰りは、タクシーで母の待つところへ。
ハイキングコースではなく、車で直接吊橋に行けたのです。
w(゚o゚)w
次は、大室山。 標高580m。
約3700年前(縄文時代)の噴火で出来たスコリア丘といいます。
巨大なプリン型で、緑一色のなだらかな形。
願いことを聞いてくれる優しい神の山として慕われているそうです。
リフトから見た景色。
頂上から360度見渡せます。
伊豆の瞳といわれる一碧湖。
彼方は、大島。
山頂、一周20分。
木がなく、一面緑色。
面白い風景です。
中はくるんとへこんでいて、
外に目を向けると、
伊豆が一望です。
爽やかな風が、気持ちよい。
自分も地球の一部、と感じる。
山の癒やしのパワー、自然の包容力。
心も表情も、晴れ晴れと。
| 固定リンク
「旅」カテゴリの記事
- ロンドン イギリスの旅*14(2013.08.01)
- バッキンガム宮殿 イギリスの旅*15 最終回(2013.08.04)
- ハンプトンコートショー~リージェンツ・パーク イギリスの旅*13(2013.08.01)
- エレンボーパークホテルの夕陽とバラ イギリスの旅*11(2013.07.31)
- ダイソン邸・イギリスの旅*9 & お礼(2013.07.29)
コメント
本当にお天気で良かったですね~

リフレッシュ出来ましたね
投稿: まめ | 2010年6月23日 (水) 09:55
まめさん
お陰さまで、良かったです。
いつもお世話になっています。
いつかお嫁さん孝行旅行にご招待しますから、待っていてくださいね。
投稿: グリーンアーチ | 2010年6月23日 (水) 11:04